ガンダムAGEの製作も4回目。
あまり進まない・・・
今日も普通に仕事してきました。
もう少し時間が欲しい・・・と贅沢なことを言ってるkobarutoです(^^)
まずはシールド
前回中央の白い部分を試し塗りしましたが結局塗り直して白にダイヤモンドシルバーで仕上げました。
その代りに重ねるパーツ部分をメッシュを使って塗装


左右で違うメッシュを使いました

丸いメッシュの方を純色シアンで塗り、反対側はクリアーレッドにシアンを少量混ぜたものを塗ります。
画像は青いほうだけ・・・ちょっと失敗したので塗り直ししてます(^_^;)
次はアンクルガード部分
足首のアーマーですねw


ベースブラックで塗装後メッシュを使ってシルバー吹き。三面あるので一面ごとにマスキングして網目模様に。
その後全体にブラックを薄く吹いてます。いわゆるカーボン塗装みたいなものです。技術はよくないですが・・・
これで終わらせればいいものを


C面を残してマスキング。ホワイト→ダイヤモンドシルバー塗装。

マスキングを外しエナメル・スカイブルーでスミ入れ。
この後はみ出した部分を直してクリアー塗装で仕上げる予定w
もう一つ、ボディー部分。


ベースブラック塗装後白くしたい部分にホワイト→ダイヤモンドシルバーを塗ってマスキング

またベースブラック


今度は青くしたい部分を残してマスキング。これも三面あるのでさらに一面残してマスキングしてシルバーでメッシュ塗装。
その後残りの面もメッシュ塗装。


シールドと同じように純色シアンで塗り、反対側も同じように最後はクリアーレッドで。

正面から。
まだスミ入れしてませんが全体がこのように左右色違いで進む予定です。
何とかコンテスト締め切りに間に合わせるように急ピッチでいきたいのですが・・・・・・
無理しないように頑張ります<(`^´)>
では~~~(^^)/~~~
テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用
用いられているメッシュは、塗装用に売られているものなんでしょうか?
これはぜひパクリ、じゃなくて参考にさせてもらいたいです!!
このアンシンメトリーがどんな具合に仕上がるのか楽しみなので、
最後まで根気強く頑張ってください!!
この塗装工程は半端じゃなく
大変です!それをやるKobarutoさん
すごいよー
流石ですw
参考にさせていただきますw
40代にはたまらないカラーリングですね。
しかもキャンディ&カーボン塗装で。
完成非常に楽しみです。
MATIOさん
ちょっと塗装の回数を増やしただけですから(>_<)
あのメッシュは塗装用ではなく、模型用のディティールアップ用のものを使ってます。
なかには100円のものもw
ただの左右色違いですから期待せずに(^_^;)
GEKI店長
けっこう誤魔化してますから(^_^;)
でも新しいことに挑戦はしていきたいのでこれも経験です。
頑張りますよ(^^♪
みっこさん
いろいろとやってみてくださいね\(^o^)/
k坂1号さん
はじめは意識して無かったのですが、塗り絵をしてみたらまさにキカイダーw
ガンダムに近づけるためにホワイトを多めに取り入れたつもりです。
実際に組んでみないとどうなるかは自分でもわかりませんが楽しみにしていてください(^^♪
ガッカリされたらどうしよう\(◎o◎)/
パクる技術があれば、ですがwww
ほんとにステキな塗装です!
まさぼんさん
意外に簡単ですからw
お褒めの言葉ありがとうございます(#^.^#)
コメントの投稿