季節外れの猛吹雪だったり、一変して春の陽気だったり、どうも体がついていかないアラフォーkobarutoですw
ブログ開設から5か月。
皆様のおかげをもちましてアクセス10000突破いたしました!!
ありがとうございます(*^▽^*)
思ってたよりずっと早い達成でしたね。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
ちょっと頭痛があったりで進まないデルタカイ。
あのあとは反対側のサイドアーマーを作り、接続位置を調整して粗いところをパテ埋めして今は放置。
膝のパーツのすり合わせってところでちょっと休憩中です。
そして気分転換にダンボール戦機をパチ組みしたのは前回報告した通り。
で、見てるとどうしても色塗りしたくてちょっと寄り道のつもりが・・・完成しちゃいました!
なんかカワイイのね、ダークパンドラさん♪
ただこのまま塗装するのはいくらなんでも芸がない。
ということでいつものようにミキシングw
このダークパンドラは以前発売されたパンドラのキットが基本なのでパンドラ用のパーツもありました。
そこで両者の
パーツを組み合わせて製作開始。

ファイスのスジ彫りが変わっていたのでファイス部分のツノを切り取りパンドラのフェイスに移植。
肩アーマーを右はパンドラ、左はダークの肩に2つ分のパーツを取り付けました。
あとは武装。
右手にはパンドラのソード2つを組み合わせあまったパンドラの肩パーツでカバー、左手にはダークのソードをこれまた2つ組み合わせてシールド風にしてみました。


カラーレシピ
全体下地:ガイア ブラックサーフェイサー
ブルー:ガイア ウルトラブルーの上にクレオス Mr.クリスタルカラーのアメジストパープルとルビーレッドでグラデーション。
薄いブルー:ガイア ラベンダー21
紫:クレオス メタリックカラーGX メタルバイオレット
ブラック:サーフェイサーのまま
目:キットの赤をそのままにクリスタルカラー ルビーレッドを筆塗り
頭と胸のクリアーパーツ:ガイア ウルトラマリンブルーの上にクレオス クリスタルカラー サファイアブルーを吹き、ガイア 蛍光クリアーでコーティング
右武装クリアーパーツ:クレオス クリスタルカラーアメジストパープルを吹き、ガイア 蛍光クリアーでコーティング
左武装:縁の部分を黒サフの上にクレオス クリスタルカラー サファイアブルーでマスキングせずに塗装
赤:タミヤエナメル フラットレッド
黄:タミヤエナメル フラットイエロー

一見青く見えるボディも光が当たると紫っぽくなっているのがわかるでしょうか。
レッドとパープルの2色を使いましたが似た系統なのであまりはっきりしませんでした(>_<)
これは課題だなあ。


この赤とか黄色のスミ入れってkobarutoらしいでしょう(^^)
な~んか派手にしたくてね(^^♪
でも今回は息抜きなので1回塗りですからかなり粗く、色も透けてますね。
まあいいのいいのw

結構お気に入りの左手シールドソード!
縁に向かってヤスリを入れちょっと薄くしています。
その部分を黒サフの上からマスキングせずにブルーの粒子が少し広がるように塗装して光が拡散しているように見せたかったのですが・・・あまり効果はないか(^_^;)
いつものようにMGさんに投稿しましたのでそちらもどうぞw
MG投稿 ダークパンドラまた、いままで自分が投稿した全作品も見てやってくださいね(ゝω・)
MG投稿ギャラリー3日モデルとしてはそこそこマスキングもあり楽しませてもらいました。
これで気を取り直してデルタカイを進めることができそうです。
それと告知。
明日4/8日曜日、
MATIOさんが札幌の模型屋さんに来店されます。
あのジェスタキャノンも持参だとか!
自分は先週行ったばかりだし、せっかくの休みがプラモでつぶれると奥さんがかわいそうなので今回は・・・・・・
行かせていただきます!!すまぬ嫁。
だってぇあのジェスタキャノンだよ~
それに
うにさんもご来店だとか。
まだ面識がないのでぜひお会いしたい!
ということで自分も模型屋さんに行きますよ。
MATIOさんブログによると12時ころだとか。
ちょっと距離があるのでもしかすると間に合わないかもしれませんが頑張ります。
あのジェスタキャノンと並べられるのは嫌ですが(笑)このダークパンドラと製作中でよければデルタカイも持っていこうかと思ってますので近隣の方はぜひご来店くださいねw
ではでは(^^)/~~~
テーマ : 模型・プラモデル - ジャンル : 趣味・実用
左右非対称の肩といい、武装といい見どころいっぱいですね。
ダンボール戦記はよくわかんないんですが、それでもカッコイイ!
青いボディに赤いラインを持ってくるセンスが素晴らしいです!
あのジェスタキャノンを生で見られるんですか!?
うらやましい!!
テンション切らさないようにやってますねーw
まぁ気分転換にプリって作りたくなる衝動
すっごくわかりますよー
模型屋さん私もいきたいなぁーww
ダークパンドラってパンドラの単なる色変えじゃなかったんですね。
きれいな塗装もさすがで、とても息抜きに製作したとは思えないです。
ジェスタキャノンは私も見たいが札幌へは行かしてはもらえないし、もし良かったらレポお願いいたします。
m0717さん
これも衝動買い。
息抜きにはモッテコイ!
楽しいよ~~~(^^♪
いやーあのジェスタキャノンを見れるなんて幸せ者です(>_<)
MGを作っている自分がHGを参考にしちゃうなんてことになってます(^_^;)
それにしてもあれは凄いと思いますよ。
じーっくり観察してきます。
GEKI店長
なんてかなりの手抜きですけど気分転換にはよかった(^^♪
これもしばらくしたら持っていきますねw
模型屋さんにまた行ってきます。
旭川・札幌でかなり交流が広がってますますプラモライフが充実してきました。
札幌組を旭川に引き込みたいですね。
じゃいあんさん
そのおかげでミキシングになり、塗装も赤と青を組み合わせようと思ってやってみましたがよく見ると雑ですよ(^_^;)
しばらくしたらてづかさんに持っていくのでまた見てやってくださいねw
あのジェスタキャノンのMATIOさんとリアルで知り合いなのが凄く光栄です。
レポしたいですがガン王のため非公開ですから画像はNGでしょう。
まあお話はレポしますのでお楽しみに♪
ダークパンドラ
このダークパンドラはイイ感じですね。
自分も地味にLBXに手を出していますのでいろいろとチャレンジしようと思いました。
あれ、僕よりだいぶ後からブログ始めましたよね?
あっという間に追い抜かれるのでしょうな…orz
息抜きでこのクオリティはやっぱ凄い!
久々のkobarutoスミ入れもやっぱいいですね^ ^
なんか大々的に紹介してもらってスミマセン、、汗
明日楽しみましょう!!
しなさん
イイ感じですか!うれしいですね(#^.^#)
LBXはいろんな作り方が楽しめますからドンドンやっちゃってください(^o^)/
MATIOさん
ここ最近の一日のアクセス数が100前後で推移してましてちょっとびっくりしてます(◎o◎)
いやいや息抜きです(^_^;)
明日見せたらわかりますよ・・・手抜き具合が(>_<)
これだけ言っておいて間に合わなかったらごめんなさい。
久々の再会を楽しみにしてますね(^o^)/
LBX面白そうですよね~
私の場合、手をを出すと罪プラが増えるのが目に見えているので自粛してますw
いやーしかし、、、北海道イイなぁー
オイラも行きたいなぁーーー
・・・現実問題、家計的に無理ですがw
レポ楽しみにしてます^^
ダークパンドラいいですね!
細かいところまで塗装されていて丁寧さが分ります。
私もLBXに挑戦したいとは思っているんですが・・・
なかなか時間がなくて(・_・;)
積プラが増える一方ですよ(笑)
@keyさん
積みプラにならないよう、作りたい時だけ買ってますw
北海道いいでしょ(^^)
プラモ仲間がどんどん増えて嬉しいです(#^.^#)
レポというほどのものではありませんが明日更新しますのでお楽しみに。
今日はちょっとお疲れなので・・・
ヤマタツさん
ダークパンドラは全然丁寧じゃないですよ(^_^;)
楽しかったけどね(^^♪
ヤマタツさん忙しそうだから大変でしょうけどLBXもやってみてください。
意外にいいものですよ(^o^)/
コメントの投稿