最近バタバタと忙しくてあまりプラモできてないんですよねw
そんな中、旭川のホビーショップ「てづか」さんでプチコンが発動しました!
プチコンとは1週間以内で作るお気楽コンペ。
自分も旭川に住んでいれば参加できるのですが、毎回突然に店にいた人たちで始まっちゃうのですからほぼ無理なんですよね~(>_<)
でもでも・・・
なんだか悔しくて家にあったものを作って今日持っていっちゃいました(^o^)/
それがこちら

ぜんぜん戦車はわからないのですが、ドイツの4号戦車だそうです。
これを昨日一晩で完成させました!
速い?
だってこれは・・・
1/144ですからー!!

比較画像です。
一応ビネット風ということでw
この後台座にニスを塗って仕上げました。

キットは、DRAGONの1:144パンツァーコープシリーズのこいつです。
これには2台分のキットが入っていて、そのうちの4号戦車F2を今回製作してみました。

パーツ構成はこれだけ。

そのまま組んでみるとなかなかディテールが細かくてカッコイイじゃないですか!

一気に塗装です。
黒サフしてオキサイドレッド、シルバー、純色イエロー、シアン、マゼンタで迷彩塗装。
その上からダークイエロー、サンディブラウンを下地が見えそうなくらい薄く塗り、クローラ(キャタピラ)はメタルカラー・ダークアイアンを塗って乾燥後磨きをいれ、スポンジやすりで表面をザッとこすって、ウェザリングマスター・スノーをエッジにのせています。
さらにキャタに乗っかった土の表現はファンデーションを使ってみました。

台座は、100均の木ブロックに100均軽量粘土で地面を作り、情景用の砂をまぶして塗装しました。

台座は艶出しニスを塗ったのですが写真撮り忘れ・・・
そのままてづかさんに置いてきました(^_^;)
息抜きにはよかったw
この戦車にハマらないようにエピオン製作に戻ります。
テーマ : 模型・プラモデル - ジャンル : 趣味・実用